(ソダテツ)合成の威力(過去日記/2024年6月のほとんど分)

ゲーム

もう2025年なのに2024年6月分ですが💦、メモや下書きがあるのでソダテツ日記として書いていきたいと思います。🙇

6月は、駅電vol.1のイベントも終わり鉄道コンテストに本格的に取り組もうと思い、コツコツと改造をしていました。
私の6月のソダテツでの大きな動きとしては、6月9日に同じ写真の「(SSR)フレッシュグリーン」を8編成、それぞれ2組ずつ合成して、新たに4編成の「(SSR)フレッシュグリーン」が出来ました。😊
初めて鉄道コンテストのオープン戦までいった列車も6月中に登場しました。🎉🎉🎉

そしてこの中の1つの「(SSR)フレッシュグリーン」が改造を繰り返したところ、速さ:484になりました。なるべく持っているソダテツ列車を最大まで改造して、鉄道コンテストでも出来たらオープンクラスくらいまで活躍させてから引退→合成の流れに変えました。

2025年3月のブログ投稿時点で最近合成をした列車がこの速さ:484「(SSR)フレッシュグリーン」を越えました。しかし、収集鉄の欲なのかあまり手持ちのソダテツ列車を引退させて減らしたくない心理が働いてw、合成もあまりしないので最近まで最速ソダテツとして色々鉄道コンテスト、イベントなどで頑張ってもらってました。

このソダテツもそうですが、最近も合成をして改めて合成の威力ほんとすごいなと思いました!!!👏👏👏
このソダテツはオール1000にはまだほど遠いですが、少し近づけた気もしてほんと嬉しかったですね。😄まだ現時点でも2番手にはいるソダテツなのでこれからも大切にしばらく持っておきたいと思ってます。

6月は大阪駅まで遠征しにいってQRラリーでもらえた「(SSR)230形233号機」が来たりしてテンション上がってました。😊

「(SSR)230形233号機」も合成せずに単独で速さ: 375まで伸びました。
この時点でも現時点でも合成していないのでMAX改造で総合力はDですが、全体的な平均スペックがその時点の持っているソダテツの中で高くその後の1回目のスタンピードイベントでも重宝していました。
6月は遠征もしてかなり充実したソダテツゲームの日々だったなって思いますね。

タイトルとURLをコピーしました